美食家、ハム。〜希少牛の希少部位〜
こんにちは。
コーイケルホンディエのハム、6歳9ヶ月です。
滋賀県を代表するブランド牛「近江牛」
約400年という他のブランド牛に比べ圧倒的に長い歴史がありながら、商標登録されたのは意外にも2007年のことなのだそうです。

年間出荷数わずか6000頭に限られていることこそ希少と言われる所以。
その昔、神戸港経由で東京へ出荷していた時代は全ての近江牛が「神戸牛」と呼ばれていたそうです。
その後陸路での輸送が可能となり、晴れて「近江牛」の名前がつけらました。
そんな歴史に触れるだけでも「ありがたや〜🙏✨」な近江牛。
その近江牛がワンコの惣菜として販売されていました♪
しかも牛の喉にある軟骨で作られた希少レベルがさらに高まる逸品!
「近江牛のコロコロなんこつ」


お値段は1袋 40g×3トレー入り 1,750円(ハウンドカムにて購入)
少しお高く感じますが「希少」という言葉に弱いもので💦
だって、だって、こんなに良品なんですよ↓↓

※帝塚山ハウンドカムHPより抜粋
股関節の病気を抱えるハムにとっては良いことづくし💕
まだまだ若い元気なワンコにも良い効果が期待できそうですね^^
さらにパピーもOKオールステージ対応というのも嬉しい。
もっと言うなら低リンで腎臓に優しいだなんて優秀すぎます!
我が家はおやつとして1トレーずつ冷蔵庫で解凍し、2日に分けて与えました。
※解凍後の消費期限は冷蔵で2日以内
冷凍のまま電子レンジで20〜30秒温めるか、解凍後フライパンで温めるとさらに美味しさがアップするそうです。
パワーアップさせなくても釘付けな犬↓↓


いたくお気に召した王子💕
コロコロなんこつを使ってトレーニングするといつもの倍くらい機敏に動いてくれます🤣
体にも良さそうだしハムもすっかり虜なので、時々ご褒美として継続していきたいな。
最近のコメント