「吹割の滝」に行ってきました!

こんにちは。

コーイケルホンディエのハム、7歳11ヶ月です。

 

「東洋のナイアガラ」と称される「吹割の滝」を見に行ってきました🚗

 

どんな景色が見られるのか楽しみです😊



 

 

高さ7m幅30m、横に長く延びる雄大な姿は国の天然記念物に指定されています✨

 

この名瀑に出会えるのは群馬県沼田市。

 

沼田ICから車で約25分、道路も整備されていてアクセス良好です◎

 

「滝の側は涼しいはず!」と思い込んでいましたが、群馬の夏を侮ってはいけません。

 

流石は日本一暑い都道府県ランキング上位の常連県、めちゃくちゃ暑かったです😭

 

1時間ほどかけて遊歩道を散策することもできますが、今回は目的の滝だけちゃちゃっと見学。

 

 

 

 

まず出てくるのは「鱒飛(ますとび)の滝」

 

 

小さいながらも勢いがある!!

 

少し行くと「般若岩」がお出迎え。

 

 

奥の岩が口を開けているように見えるので、あれがきっと般若岩?👹

 

ゆっくり見学したいところですがハムが溶けてしまいそうなので先を急ぎます。

 

 

そしておまちかねの「吹割の滝」

 

 

 

 

 

4月〜6月は雪解け水による増水で一段と迫力のある姿が見られるそうです。

 

ドドドドーという轟音に圧倒されていましたが、これでもまだ穏やかだったんですね。

 

滝の美しさを写真で伝えるのは難しいのでもっとわかりやすい動画をどうぞ!

 

 

吸い込まれそう🌀

 

何時間でも見ていられる絶景です。

 

ハムが川に近づき過ぎちゃうかもと心配でしたが、実際は滝を怖がって全く近寄りません(笑)

 

安定の繊細ボーイ👍

 

滝も良いですが山の景色もサイコー🙌

 

 

もう少し見て回りたい気もしますが引き返しましょう。

 

 

秋は紅葉と滝のコラボレーションが楽しめるそうで、きっとその頃の方がワンコには涼しくていいんだろうな。

 

あまりの暑さに帰りは抱きかかえられて駐車場まで戻ったハムなのでした🐾

※途中長い階段があるためカートはおすすめできません

 

せっかく遠くまで来たので滝から近い道の駅へ寄って来ました♪

 

「川場田園プラザ」

 

下調べなしで行ったけど広いし綺麗だし、すごく快適な道の駅🙌

 

帰宅後に調べたらなんと全国道の駅ランキング1位でした🥇

 

 

 

 

もっと写真を撮っておくべきだった💦

 

飲食店のテラスはワンコOKで我が家がランチに立ち寄ったお蕎麦屋さんはテラス席にテントと巨大扇風機完備でした。

 

 

冷やし蕎麦がめちゃくちゃ美味しかったです😋

 

他にも美味しそうなものがたくさんあったのでまた訪れたいなぁ。

 

アスレチックやプレイゾーンは子供連れのファイミリーにピッタリですね。

 

我が家がここを訪れた理由は近くの清流公園

 

吹割の滝で溶けそうだったハムを川でクールダウンさせる作戦です。

 

⬛︎清流公園までのアクセス⬛︎

 

車で約2分、徒歩約15分です。

 

徒歩で向かう途中川へ続く小道を見つけたので降りていくと、かなりショートカットできることが判明♪

 

 

清流公園はコンパクトながらも地元の人から愛されているスポットのようで川遊びを満喫していました。

 

ハムは人がいない場所で涼ませてもらったよ♪

 

 

浅い場所が多く安全に楽しめます。

 

時間に余裕があったら少し離れた「湯檜曽(ゆびそ)公園」へ行きたかったのですが今回はお預け。

 

群馬県屈指のエメラルドグリーンの清流で川遊びができるそうです✨

 

それでも今回は川場田園プラザを知ることができたのでこちらへ来て正解🙆‍♀️

 

次回は湯檜曽へも足を延ばしてみたいと思います。

 

帰りは漫画のようなおヨダを垂らしていたハム(笑)

 

 

暑かったけどたくさん楽しめたね♪

 

コーイケルホンディエランキング
コーイケルホンディエランキング



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です