食べ歩き天国「小江戸川越」

こんにちは。

コーイケルホンディエのハム、7歳7ヶ月です。

 

埼玉県にある「小江戸川越」へ行ってきました!

 

レトロな町で古き良き日本にタイムトリップ🕰



 

 

週末ピコーンと思いつき、勢いで行ってしまった我が家。

 

下調べなしで突撃〜🚗💨

 

現地は想像以上の賑わいと目移り必至の美味しいもので溢れかえっていました。

 

さっそく脳内大渋滞!

 

川越ビギナーはノープランで行ってはいけないですね。。。

 

まずは「元町休憩所」で川越マップをゲットします👍

 

(小江戸観光ウェブより)

 

見所多過ぎ情報モリモリで目がチカチカ。

※「小江戸川越ウェブ」にてさまざまな観光マップが見られますのでお出かけの際は参考にしてみてください。→小江戸川越ウェブへ

 

世間知らずならぬ川越知らずでも「時の鐘」だけは聞いたことがあります!

 

川越のシンボルを目指し「蔵造りの町並み」へGO★

 

 

 

わー、可愛い看板💕

 

ゆっくり写真を撮りたかったけれど週末&晴天のためかとにかく大混雑💦

 

お店に並ぶ人たちの行列もあちこちに出現し、歩行者が歩道の中に収まりきらない状況でした。

 

交通量も多く見ていてハラハラ。

 

川越市役所の方〜、ハイシーズンは歩行者天国のご検討お願いします🙏

(と思っていたらまさに只今検討中で今年のGWに試験的に歩行者天国実施するらしい!)

 

札の辻交差点から本川越駅へ続くこの道が目貫通りのようです。

 

右にも左にもお店が軒を連ねているので、どちらも見たくて右往左往。

 

さらにこの通りから小道に入ったところにも店、店、店!!!

 

これは何時間あっても足りませんねぇ😁

 

 

 

小さな神社もありました♪

 

 

 

途中、川越名物の黄金団子や大福を食べ歩き🐾

 

下調べなしの我が家は人の流れに身を任せ〜。

 

気づいたら菓子屋横丁にやってきました!

 

路地裏にあるにも関わらず大人気、小江戸観光には外せないエリアのようです✨

 

みなさん超ロングなふ菓子を片手に歩いていました。

 

ふ菓子大好物なので我が家もロングではなく通常サイズの二度塗りタイプをお土産に。

 

あと川越はお芋が有名なのか、どこに行ってもお芋チップスや芋けんぴが並んでいます。

 

ということで、芋けんぴもお買い上げ♪

 

軌道修正してようやく当初の目的地「時の鐘」に到着しました。

 

 

 

 

 

時の鐘の通りにあるスタバがおしゃれすぎて羨ましかった〜🤩

 

 

この日川越の気温は25℃近くまで上昇。

 

直射日光の下は人もワンコも暑い🔥

 

何かが飛ぶように売れていたので行ってみると、漬物屋さんできゅうり棒(?)売ってました!

 

冷えっ冷えの浅漬けきゅうりがこの日は優勝🏆

 

 

 

人混みに疲れてしまった我が家はゆっくり歩けそうな「川越大師 喜多院」へ移動します。

 

歴史上の偉人たちとゆかりが深く、貴重な文化財を多く所蔵しているお寺なのだそうです。

 

ワンコは抱っこやカートであれば境内同伴可です。(建物内は不可)

 

 

 

立派な桜の木も美しい🌸

 

 

もっともっと散策したかったけれど飼い主の電池切れで今回はここでストップ🖐

 

ちなみにワンコ連れお勧め散策コースはこちら↓↓

 

ずーっと歩き回っていたのでそろそろ座りたいな〜。

 

テラス席ワンコ同伴可の「HTSUNEYA GARDEN CAFE」で休憩です。

 

※写真は公式HPよりお借りしました

 

挙式ができるレストラン併設のカフェだけに落ち着きのある佇まい💕

 

なぜかハムが澄まし顔(笑)

 

 

 

 

食べ歩きも楽しかったけど着席スタイルも最高だね😆

 

ハムくん、今日の小江戸散策はどうだったかな?

 

 

 

この笑顔と帰りの寝顔で答えは聞かなくても大丈夫そうですね♡

 

 

***おまけ***

 

川越の前日は久しぶりの古巣さんぽ🐾

 

 

 

きゃわわ😍

 

からの・・・

 

ぎゃーーーーす🔥🦖

 

 

大好きな場所ではいつもいい笑顔見せてくれます♪

 

コーイケルホンディエランキング
コーイケルホンディエランキング

人気ブログランキングでフォロー



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です