美食家、ハム。〜大人の味覚〜

こんにちは。

コーイケルホンディエのハム、8歳2ヶ月です。

 

ヒトのそれに比べればだいぶ味気ない気もしますが、ワンコたちは日々食事を楽しめているのでしょうか?

 

一説によるとワンコの味を感じる細胞(味蕾)の数は人間の1/4程度で、塩味を感じにくく甘味を感じやすいそうですよ。



 

基本的に肉食のハム。

 

肉さえあればご機嫌ですが、それでも風味豊かなトッピングには目がありません🤭

 

少し大人な食材を見つけたので試しに与えてみました♪

 

なんと犬用味噌🐶

 

komachi-na- 超低塩発芽玄米味噌「こまくら」

 

 

中身は味噌そのものです。

 

 

ちょっと待って‼️🖐️

 

ワンコに味の濃いものはNGと言われている時代なのに味噌なんて本当に大丈夫?

 

与える前に商品説明をしっかり読んでおきましょう📝

塩分を極力少なくするために、通常の3倍の麹を使用し超低塩の塩分5.7%を実現しました。これは人間用の味噌と比べて半分以下です。薄味なのに麹の上品な味わいが際立ち、塩分を控えなければいけない人にも自信を持ってお薦めできます。また、麹の力で腸内環境を整え、アレルギーになりにくい若々しい体づくりをサポートします。
少量をぬるま湯で溶かし、味噌汁にして与えたり、ごはんにかけたりすることで、美味しく、健康的に塩分を摂取することができます。

 

【籾発芽玄米】
お米は「あきたこまち」を栗駒山系の自然水で発芽させた「籾 発芽玄米」の1等級。玄米を超える玄米と呼ばれるほど、栄養バランスの良いお米で、このお米の割合を通常の3倍とし、麹歩合が多い大変旨味が深いお味噌が出来上がりました。
【男鹿半島の塩】
多彩な魚が水揚げされる漁場・男鹿半島の綺麗な海水を、平釜を使ってじっくりと時間をかけ煮込みました。独特の結晶構造で、舌の上で溶けやすくまろやかな味わいに。
【黄大豆「りゅうほう」】
国産大豆使用量の5%と言われる国産大豆の中でも、さらに農薬・化学肥料・除草剤不使用の大豆「りゅうほう」は、非常に希少価値の高い、安心な大豆です。

 

厳選された素材のみ使用していて、これは期待大です😄

 

開封後は冷蔵保存で3ヶ月日持ちするので少量ずつ与えても安心です。

 

ハムの大好きな出汁が効いた蒸し鶏にトッピング💕

 

 

 

これはつけ過ぎだったかも💦

 

次は味噌をお湯で溶いたものに蒸し鶏をディップ。

 

 

こちらの方がハムには好評でした🙌

 

とは言え、肉食ハムはあまり味噌に興味がなさそう。。。

 

味噌ありと味噌なしの鶏肉を同時に差し出すと必ず味噌なしを選びます。

 

腸内環境も整うらしいので継続できたらと思っていたんだけどなぁ。

 

親の心子知らず😂

 

同じタンパク源でも最近見つけたエゾ鹿肉ウインナーにゾッコン🦌💕

 

 

 

ハウンドカムで購入しています。

 

100g(約5本)で960円とお高めなので毎日は無理だけど、時々登場するサプライズおやつ🎉

 

解凍後、生食しても良いようですが我が家は弱火のグリルで6分ほどホイル焼きにしてから与えています。

 

焼いている時もエアークンクンが止まりません🤭

 

 

食いつきはハムが保証します(笑)

 

 

 

 

8歳になり味覚も大人になったかと思っていましたが、まだまだお上品な素材の美味しさは理解できない坊や。

 

これからも男子高校生並みにお肉をガツガツ食べて成長していきたいハムです🍖🐶🍖

 

***おまけ***

 

ハム語講座📚

 

異議申し立て😤

 

 

半開きのお口をぱくぱく。

 

お遊びの最中にも同じ顔をしますが、片方の前足をあげていたり体がもっと緊張していて「集中」を表しているようです^^

 

やっぱりワンコは全身を使って喋る生き物だ✨

 

たまに飼い主もこのハム語を使って気持ちを伝えています💕

 

飼い主にしか役に立たないハム語講座でした🙇‍♀️

 

コーイケルホンディエランキング
コーイケルホンディエランキング



おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です