一生できないトリック。
こんにちは。
コーイケルホンディエのハム、6歳7ヶ月です。
”クイケル”ことコイケルは美味しいおやつを見せられたら、なんでもやってのける勢いです
そんな魅力的なおやつを以ってしてもできないトリックが・・・。
それは・・・「顔隠し芸」
巷では「フェイス」って言われているようです。
「恥ずかしい( ´艸`)」みたいなキュートなトリックです♪

実はこのトリック、ハイタッチができるワンコは簡単に覚えられるそう。
それなのに・・・
教え方はいろいろあるようですが、とにかく愛犬がマズルを触れたときに「フェイス(教えたい単語ならなんでもOK)」と言って覚えさせるだけ。
敏感ワンコは飼い主さんが鼻先に息を吹きかけるだけで手をマズルに持っていくらしいです。
他にもマズルにティッシュを乗せて、愛犬が前足で払い除けた瞬間「フェイス」。
ハムは鼻パクを習得済みのせいか、ティッシュを乗せても次の合図を待ってしまって固まるだけ(笑)

とにかく前足を使って欲しいので、もう少し嫌がりそうなヘアゴムをマズルに引っ掛けてみました。

最初オスワリの体勢で教えてましたがフセの方が手を持っていくのが楽そうだったので伏せで練習を続けてみています。
ちなみに我が家は「恥ずかしい!」というコマンドを使っています^^
少しずつ近づいている気もするけど、、、幻か???
まだ全然理解できていない様子
これは一生かかっても習得できないかも
ここである疑惑が浮上。
もしかして、これできないのって・・・
ちょい短足だからじゃない?
みんな大きい声で言わないけど、コイケルって少し足短いし(笑)
パピヨンの飼い主さんに告白したら否定されなかったもん
いいのよ、それもコイケルの可愛さ、最高のバランスなんだから
でも顔隠しはできないの。
だって短足だから
いつかできるようになったらご報告します♪
最近のコメント