続・カニさん歩き。
こんにちは。
コーイケルホンディエのハム、8歳2ヶ月です。
カニさん歩き🦀に再挑戦♪
ハムに後ろ足を意識してもらうためのトレーニングです😊

前足は意識的に動かせるのに後ろ足は少し頼りなく感じてしまうのは我が家だけでしょうか?
「お手手ちょうだい」と言えば手を差し出してくれるのに「足ちょうだい」と言っても足を差し出さない、、、
バックさせても数歩で足を止めてしまう、、、
そんな時に後ろ足への意識の弱さと筋力のなさを感じます。
ワンコの足は基本的に前後にしか動かないので左右への平行移動は得意じゃないのかも🤔
その得意じゃないことに敢えて挑戦し、体への意識を高めてもらおうという作戦です✨
以前の挑戦の様子はこちら→「カニさん歩き。」
あれから2年以上が経ってしまいました💦
2年前不得意だった右側への移動(🦀→→→)はなぜか得意になってる😁
飼い主の知らないところで自主練習したな???
そこそこマスターしていたはずの左への移動(←←←🦀)は逆に下手になってました〜😂
飼い主に体当たりされて移動する始末💦
こういう時は100%飼い主の誘導が下手なのだと自覚しています。
左へカニさん歩き(←🦀)する時に後ろ足が横移動しない問題💦
なんでかなぁ〜、右移動と何か違うかな〜。
観察すること数日。
飼い主ひらめいちゃいました💡
頭をもっと左右に振ったら足もついてくるのでは・・・
この作戦が大正解🙌
おやつで誘導する手を大きく左右に動かしたら後ろ足も移動できたよ🎶
まだ体は斜めを向いてしまったりと課題は残りますが、飼い主が体を押さなくても進めているのでこの段階ではまずまず。
あとは反復練習で修正していくべし!
最近は徐々に誘導する手の振り幅も小さくなっています。
最終的にはコマンドだけで動けると良いな。
トレーニングは突破口を見つけた時と愛犬と協力して目標に向かっている時が一番楽しいね🥰
今日も一緒にカニさん歩きです🦀🦀
***おまけ***
今年も毒キノコ豊作🍄


成長を見守ろうと思ったのですが、週明けには蹴散らかされていました😭
毒キノコさん、また来年👋
久々に綺麗な青空が顔を出したよ☀️













最近のコメント