「長門牧場」で雪遊び❄️
こんにちは。
コーイケルホンディエのハム、7歳6ヶ月です。
今年2回目の雪遊び♪
標高1,400m北アルプスを望む「長門牧場(ながとぼくじょう)」へ行ってきました!

信州の地で50年以上続く「長門牧場」
広大な土地で大切に育てられた牛のミルクからできるこだわりの製品をつくっています。
そんな牧場になんとドッグランが!
ウィンターシーズンは雪のランを楽しむことができます💕
ハムのようにドッグランを利用しないワンコも、雪で覆われた牧草地で散策や雪遊びを楽しむことができます♪
牛さんのお庭を使用しない期間は解放してくれる、とっても太っ腹な「長門牧場」なのです^^
■基本情報■
住 所:長野県小県郡長和町大門3539-2
定休日:火・水・木(2025年2月)
※毎月Instagramにて営業日のお知らせあり
営業時間:9:30〜16:00(2025年2月)
※毎月Instagramにて営業時間のお知らせあり
料 金:ドッグラン 小型犬エリア 300㎡
大型犬エリア 1,600㎡
1頭 1,000円、 2頭目以降 500円
※ドッグラン以外での散策や雪遊びは無料
見てください!
この白銀の世界を✨

綺麗な雪にどこまでも続く空。
素敵過ぎ💕

今回も迷惑そうなハムです😅
驚いたことにお客さんの半分ほどは犬連れでした。
それもそのはずドッグランは時間無制限!

併設のレストランはテラス席ワンコOKで、一日中牧場で過ごすこともできるんですよ。

この日は日本に最強寒波到来🌪
事前の電話では「雪がだいぶ溶けてしまい所々芝生が見えています。」とのことでしたが、想像より積もってた🙌
確かに薄いところは家畜の💩がひょっこり姿を現していましたけど(笑)






ライカーで雪遊び↓↓
雪遊びするには雪が少ないかな💦(ドッグランはもっと積もっているように見えました)
ハムにとっては雪深いと生命の危機を感じるらしく、今はこのくらいで丁度良いらしい。
でもね、散策するうちにとっておきの場所を見つけてしまったのです🔎
実は長門牧場は乗馬体験もできるんです。
乗馬クラブは牧草地から少し離れた場所にあるのですが、そこまでの道に豊富な雪が( ´艸`)



雪道の散策楽しい🐾
岐阜で「雪ズボ恐怖症」になってしまったハムは腰が引けてます(笑)
しかも、またまた足裏に雪玉ができてしまい意気消沈😱

今回はスノーブーツなしで行ったけど、ここは履いておけばよかったかな。
レストランのテラスでようやく安心した表情を見せてくれました(笑)

それもそのはず、車の外気温表示はなんと−7.5度!
そりゃ寒いよー☃️
人間も手袋なしでは指先がちぎれそうなほど痛かったです💦
心ゆくまで遊んだら売店でとびきりの牧場製品を🧀

たくさん買えました🙌
遊んで、食べて、買って、日帰り雪遊びに満足💕
ここは我が家のような雪初心者さんにぴったりな場所だと思います^^
次は牧草地にたっぷり雪があるときにソリ遊びとか楽しめたらいいな♪
最近のコメント