耐えろ、俺!
こんにちは。
コーイケルホンディエのハム、7歳5ヶ月です。
小さい頃はやんちゃで可愛かったハムも今ではキャピキャピ感ほぼゼロに💦
でも理解し合えている感じがグンと増し、一層愛おしくなりました😍
4歳頃までは課題が多く、悩みに悩んだ飼い主。
そのおかげでたくさん勉強できたし、ハムと真摯に向き合えた時間は今となっては財産です💰
なーんて勝手に美談にしてるけど(笑)
やっぱり大変だったよー😂😂
それでも警戒心・恐怖心を抱いた時のワンギャン祭りをコントロールできるようになったのはデカイ✨
もちろん心ある生き物だから完璧にとはいきませんが、大抵の場合はすぐに落ち着いてくれるようになったので助かっています。
成長したな、二人とも😭
それではハム検証行ってみよう♪
今回は「もしも飼い主が苦手な猫になってしまったら・・・」でお届けします。
※音ありの方がわかりやすいです♪(音量注意⚠️)
ハム頑張ってます😁
自ら理性を保つ時と飼い主から注意されて理性が芽生える時ときっかけは様々。
ちなみに比較対象としてワンギャン祭りのハムをご覧あれ↓
理性のカケラもないです😅
外ではよく「ワンコいたの!?」と驚かれるくらい気配を消していることが多いですが、ハムももちろん吠えるよ!
コイケルは吠えない犬種だと思われがちですが、ワンコだもん、絶対に吠えない子なんていないし、そんなこと期待されても・・・byハム🐶💦
ただ無駄吠えのしつけがしやすい犬種だとは思いました^^
今ではドキッとするようなことが起きると、まず飼い主の顔を見上げて状況把握しようとしてくれます😍
これが信頼関係から来るものだったら嬉しいな♪
最近のコメント