初心にかえる・・・。

こんにちは。

コーイケルホンディエのハム、1歳1ヵ月です。

 

最近どうやらハムは反抗期を迎えているようです。

 

いろいろな場面で態度が前とは違う気が・・・。

 

コマンドもため息つきながら従ってます(笑)

 

ブサイク

 

|反抗期のサイン。

 

獣医学的に「ワンコの反抗期」というものは確認されていないそうです。

 

恐らく飼い主さんが理解しやすいように一般的に「反抗期」と称されいるのですね。

 

以下、反抗期について調べてみました♪

 

【反抗期のサイン】

 

1.飼い主の指示を聞かなくなる、無視するようになる

一番多く見られるのが「飼い主の指示を聞かなくなる、無視するようになる」といった行動です。

これまで出来ていたはずのマテやフセ、オイデやオスワリをしなくなってしまいます。

また、名前を呼んでも反応しない、「フンッ」といった態度をとるようなことがあります。

 

2.唸る、噛む

反抗期に見られる態度として「唸る、噛む」といったものも考えられます。

基本的に犬は自分より強い相手に対して唸ったり、噛んだりすることはありません。

反抗期は飼い主を試している時期とも考えられます。そのためこれらの行動を見せて、飼い主の反応を確かめている可能性があるのです。

 

3.無駄吠えの増加

犬が吠える理由は様々とありますが、反抗期の吠えでは攻撃性を持った吠えが多くなります。

犬は吠える動物ですが、人間と暮らす上では制御できる吠えは制御してもらう必要があります。

吠えが増えた場合はどういった理由で吠えているのかを確認して、必要に応じて吠える原因となるものを取り除くようにしましょう。

 

4.トイレを失敗する

「”今まで出来ていた”トイレを失敗する」というのも反抗期の症状の可能性があります。

基本的に犬は習慣性を持った動物のため、一度覚えたことはその後も習慣として覚えています。

そのため今まで出来ていたはずなのにできなくなってしまう場合は、「わざと」か「病気」、もしくは「環境の変化」のどれかです。

病気や環境の変化も見られないにも関わらず、トイレの場所を守らなくなった場合、反抗期が疑われます。

 

 

 

【反抗期の時期】

 

時期、回数とこれまた個体差により大きく変わりますが1~3回ほどあります。

大型犬と小型犬でも違うことも多く、状況や意味合いも変わってきます。

 

第一次反抗期 生後6〜10カ月くらい

社会化期も落ち着いてきて、自我が目覚めてくる時期です。

いろんなことを試して挑戦してきたり、警戒心や恐怖心も芽生えてきて、さまざまな吠える行動が出てきやすいです。

ハウスから出して欲しくてや遊んで欲しくての要求吠えや、外の物音や知らない他の人や犬などへの警戒吠えなどがよくあります。

トイレをわざと間違えるケースも多いですね。

 

第二次反抗期 1歳半前後

身体もほぼ成犬に近づき体力もついてきてできることが増えてきます。

精神的にも成長してるがまだ幼さも残っているので、今までしなかったイタズラや破壊行動があったりします。

所有欲からの唸りや嫌なことをされた時の抵抗も強くなりやすくなります。

 

第三次反抗期 2〜3歳くらい

精神的にも身体的にも成熟してくる時期です。

周りも見えるようになってきて、今までできていたコマンド(マテやオイデなど)をやらなくなったり、よりワガママになってくる子も多いですね。

自我もはっきりしてきて、外部の人や犬への好き嫌いの度合いも強くなることにより、吠えも強くなってきます。

 

犬の反抗期はいつまで続くの?

個体差もありますし、飼い主さんの対処の仕方によっても変わってきます。

1カ月以内で落ち着く子もいれば、数カ月続く子もいます。

 

 

|ハム、初心にかえる。

 

お座りする生後3ヵ月のハム↓↓

 

上の反抗期サイン、ハムもいくつか当てはまいました(汗)

 

ここはしっかり対処せねば~(;´・ω・`)

 

まず反抗期のワンコへの対処法ですが、多くの専門家が以下のことを推奨しています。

 

・一貫した態度をとる

・好ましくない行動をした時は無視する

・力ずくで押さえ込まない

・ストレスを発散させる(ドッグランなどで遊ばせる)

 

甘やかしたり、屈したり、放任主義でいることはオススメできないとのことでした。

 

愛犬が飼い主さんを試している時期なので、「甘やかしすぎず、でも愛情はたっぷり注ぐ」が反抗期を乗り越えるコツのようです。

 

 

反抗期が来るなんてこの時(生後3ヵ月)は想像すらできませんでした・・・↓↓

 

 

コマンドが入らなくなってきたら、初心にかえり0から始める気持ちで教えるのが良いそうです。

 

そこで我が家も初歩のトレーニングを再開しました!

 

すると、なんということでしょう!!

 

なぜかトレーニングの時間だけハムが喜んで指示に従います。(おやつナシです。)

 

なぜなのか理由はわかりませんが、意識的に気をつけていることと言えば

 

・大げさに褒める

・楽しそうに指示をだす

・失敗しても「ダメ!」と言わない

・短時間で切り上げる

 

の4つです。

 

とにかく何かがツボだったようで良かったです♪

 

最近ではトレーニング以外の時間も多少素直にコマンドに従っている気がします。

 

この調子で頑張っていきたいと思いますヽ(o´・∀・`o)ノ

 

**おまけ**

 

トレーニングの様子です↓↓

 

遊びだと思っているようで大喜びのハムでした(笑)

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です