ワラワラ。
こんにちは。
コーイケルホンディエのハム、7歳2ヶ月です。
我が家に悲劇が😱😱😱
思い出したくもありませんが、、、ご参考まで。
とても楽しかった「ユーシン渓谷」
※ユーシンブルー✨
しかし神秘的で素晴らしい景色の代償は大きかった😭(いや、運が悪かった)
登山とは違いひたすら林道を進むハイキング。
草むらを歩くわけでもないので悪い虫は寄ってこないだろうと高を括っていたのが大間違いでした❌
ハム史上初。
マダニに寄生されてしまいました💦
もちろん虫除けスプレーも全身びしょびしょになるくらいスプレーしたし、定期的に追いスプレーもしたのにー😭
駐車場に戻ってノミ取りグシでブラッシングしたところ、小さいマダニが1匹ついてきました🕷(刺されてはいない)
少し不安ではありましたが、今までもっと草深い道を歩いたことあるしな〜。
「偶然1匹乗っちゃったかな?」くらいに思っていました。
が!
家に帰ってシャンプーしている時に確信しました。
こりゃ複数犯だわ😨
当日8匹のマダニ捕獲。
動いていたけどまだ吸血はされていません。
残念ながらシャンプーやお湯に浸けただけでは死なないマダニ。
何時間もかけてハムの体をチェックしたけれど、相手は1mm以下のマダニの赤ちゃん。
肉眼ではなかなか見つけられません。
ハムもお疲れだったのでその日はクレートの中でそのまま就寝となりました。
翌朝ハムの寝床をコロコロしたところ30匹くらいのマダニが死んでいました😱
一体どこに隠れていたのでしょう。
かかりつけの病院に電話で事情を話してからすぐに受診。(来院している他の子に影響がないよう配慮してもらえます)
ちなみにコロコロについたマダニはこんな感じに見えます(0.7mmサイズ)
※注意を払わなければ見過ごしてしまうレベル
もっと小さいものは写真を拡大しても判別はつきません。
写真のマダニは吸血前に死んでしまったもの。
ハムに痒がるそぶりはなく、(おそらく)吸血されていなかったことは不幸中の幸いでした。
毎月飲んでいる駆除薬(ネクスガードスペクトラ)のおかげでほとんどのマダニが翌朝までに死んでいました。
※マダニは6時間以内に93.4%、24時間以内に100%駆除されます
でも不思議。
あれって吸血されてから効果を発揮する仕組みでしたよね。
先生に聞いたところ
「理由は不明だがマダニに寄生されても吸血される前に駆除される、もしくはかなり弱って落ちてしまうことがほとんど」
なのだそう。
負のオーラのように駆除薬の成分がハムの皮膚や毛から出ているに違いない。
※イメージです
駆除薬を数日前に飲んでいたため効果が最大限に引き出されていたこともラッキーでした。
ノミ・ダニシャンプーをするべきか先生に確認しましたが、
「市販のノミ・ダニシャンプーの中には危険な成分を含むものがある上に駆除薬ほどの効果が望めないのでお勧めできない」
とのことでした。
使用したい飼い主さんはかかりつけの獣医さんにアドバイスをもらってくださいね。
直近の投薬が1ヶ月近く前の場合はすぐに次の投薬を行なうか、被毛に垂らすタイプの駆除薬を実施するのが効果的とのことでした。
他にできることはシャンプーで死んだり弱ったマダニを落とすことぐらいということで、病院では特に薬などはもらわずに帰宅となりました。
ハイキングの翌日は生き残りのダニが数匹足先にいましたが、それ以降は皆無。
またハムが歩いた後をコロコロを持ってついて回っていましたが、どうやら宿主以外に無闇に飛び移ることは少ないようです。(もしくはすでに死んでいた?)
全くと言って良いほどハムの通り道以外からマダニは見つかりませんでした。
我が家が実感したマダニ対策をまとめておきます😊
〜お出かけ→マダニが死滅するまで〜
・草木が生い茂る場所に入る前に忌避スプレーでしっかり予防
・ウェアなどでなるべく愛犬の体を覆う
・ノミ取りブラシで帰宅前に愛犬の体をチェック(取れた被毛は袋などに入れて持ち帰りましょう)
・車内清掃&お出かけ中に使ったベッドやカートの清掃(洗えるものは洗う)
・帰宅後すぐに念入りにシャンプー(ドライヤーで乾かすときは飛び散らないよう狭い空間で、飼い主さんはマスクをすることをお勧めします。可能であれば3日連続でシャンプーすると死骸や弱ったマダニをかなり落とせます)
・愛犬の行動範囲を制限&数日間は室内遊びは控える
・飼い主さんも愛犬の行動範囲以外の居室エリアに入る時は直前で着替える
・愛犬のベッドや飼い主さんの服、洗えるものはこまめに何度でも洗濯&乾燥(洗濯で水洗いしてもマダニは死にません。乾燥機50度以上で死滅効果があり60度以上で即死します)
・家を隅々まで何度でも掃除(コロコロを使用して被害も把握)
もちろん毎月の駆除薬も忘れずに!
またすでに吸血されていて口がしっかり刺さっている場合は、無理に取らず病院で取ってもらいましょう。
ところで被害当日に乗った車はどうなるのでしょう???
気温30度以上の炎天下では車内温度はあっという間に50度〜60度まで上昇します。
今年は秋に入ってからも夏日続出でした。
そんな日は直射日光の当たる場所で30分〜1時間駐車してダニを死滅させることが可能です。
※車種によって温度上昇に差があります
車内温度がそれほど上がらない時期はダニスプレーでマダニに直接吹きかけるのが効果的なのだそう。
どちらも死滅後しっかり掃除機で死骸を吸い取ってください。
〜マダニの生き残りがいなくなったら〜
我が家のケースではお出かけした日を含めて3日間は不安がありました。
※2日目は足先に2匹、3日目は生きていなかったものの死骸が1〜2匹見つかりました
4日目からは生きているものはもちろん死骸も全く見当たらなくなりました。
そこでバルサン決行♪
マダニには「バルサンマダニプラス」で応戦です!
普通のバルサンと違いマダニにも効果があります。
我が家の近所には取扱店舗がありませんでしたが、ネットですぐに手に入りますのでご安心を^^
事前準備、後片付けにそれぞれ3日間ほどかかって大変だったけど、やってしまえば家も気持ちもスッキリです✨
こうして我が家のマダニ大騒動は終焉を迎えたのでした。
10月、11月は特にマダニが活発になる時期です。
どんなに予防しても、大自然じゃなくても、草を見れば頭を突っ込んで匂いを嗅ぐワンコは危険と隣り合わせ😂
写真でよく見る大きな成虫のマダニがいなくても、秋に孵化する赤ちゃんたちが一斉に愛犬に寄生してしまうリスクは潜んでいます。
予防とお家のケアをいつも以上にしっかりとお願いします🙏
***おまけ***
この記事を書いているだけで身体が痒くなってきた飼い主😂
最後はハムの可愛い寝姿で締めるとしましょう!
リクライニングベッド顔負け!?
斜め45度の男。
使い方を完全に間違えている💦
贅沢すぎる枕。
体勢も体勢だが、顔も顔😱
幸せそうな寝顔💕
めっちゃわかります
先代犬のブリタニーは本来猟犬なので、擬似体験に良かれと思い、山によく連れてってたので何度も経験済みです
涼しくなって山歩きが快適になる季節に奴等の赤ちゃんが大量付着してきますよね
一応車に乗る前に毎回チェックしてますが、私達最近老眼が始まって見つけられてないかも…
えー、何度も
秋は草むらに何百匹も赤ちゃんが宿主を探して待ち構えているらしいです
そんなの太刀打ちできないよ〜
帰宅前にチェックした時は1匹しか見つけられなくて。チェックする部位のポイントあったら教えてくださーい
ネットで毛が薄いところにいるってよく書いてあるけど、あれ本当にそうだと思います
体温を感知してるのかなぁ?
一番見つけやすいのは口周り、耳の入りで、足の爪付近も怪しいです
コイケルは白い毛部分があるから見つけやすいかも〜
ありがとうございます!
次回は教えてもらった箇所を入念にチェックします^^