伊勢志摩一望と世界遺産。
こんにちは。
コーイケルホンディエのハム、8歳2ヶ月です。
先日の三重遠征🚗
メインは兄妹オフ会でしたがこれほど遠くに来たらやっぱり観光もしたいじゃないですか💨
我が家からは遠い三重県。
3連休の渋滞やらなんやら片道10時間弱かかってしまいました💦
それでも気合い入れて移動日に1箇所ずつ観光してきましたよ♪
|横山展望台(横山天空カフェテラス)
短時間で伊勢志摩を満喫するならやっぱり展望台!
伊勢志摩を代表する英虞湾(あごわん)の景色を一望できます。
最寄りの「展望台駐車場」が長蛇の列だったので徒歩15分ほど離れた「横山ビジターセンター」の駐車場を利用しました。
長旅で凝り固まった体をほぐすには最適なお散歩コース🐾


いくつかある展望デッキの中でも海抜140メートルに位置する「横山天空カフェテラス」は特に人気です。
そこからの絶景がこちら↓↓


これよ、これこれー🎶
見たかった景色はこれなのっ!!!

人気のカフェテラスは混雑するためゆっくり景色を楽しみたい人は他の展望デッキもおすすめ💡
ピンク色に染まる空と緑の島が溶け合う様子をそよ風テラスから眺めることができました📸


約1時間の観光でしたが満足度高し‼️
|世界遺産・鬼ヶ城
悪い子はいねがぁー?(あ、これナマハゲでした💦)

最終日に立ち寄ったのは2007年に「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録された「鬼ヶ城」👹
迫力満点の赤鬼と青鬼が出迎えてくれました。
とても珍しい地形は地震による隆起や風化、波の侵食が造り出したのだそう。
巨大で荒々しい景色はまさに鬼が住んでいそうな雰囲気です✨
昔々この地に隠れ海を荒らしまわり、鬼と恐れられた海賊を坂上田村麻呂が征伐した伝説に由来しているんだとか。




うわー、紺碧の海✨
宿泊していた山側は雨が降っていたけれど同じ日の鬼ヶ城はこの天気☀️
もう期待しか持てません!
ハムくんを探せ🔎

正解は、、、

見事な奇形岩👀
どどーーーん!!!



こりゃ鬼3人くらい住めるわ👍
こんな不思議な形の岩が海岸線沿いに約1km続いているんです。
贅沢な眺め✨

これを絶景と言わずなんと言う!?
断崖絶壁の細道はスリル満点😱


雨や強風の日は絶対に歩きたくない🙅♀️
びびりんちょハム🐶💦


ハムもびっくりの鬼ヶ城🏯






鬼のモニュメントがあった東口から反対側の西口に到着♪

この後は住宅街を抜け、鬼ヶ城遊歩道トンネルを歩いて東口へワープ🌈



1周回って1時間ちょっと。
お天気にも恵まれとても楽しい観光となりました。
三重県に旅行する際には是非とも訪れてほしいスポット❤️
この後再び約10時間かけて帰宅しましたが鬼パワーで最後まで元気に頑張れました!











最近のコメント